メニュー

胆のうポリープ

胆のうポリープとは

胆のうは肝臓で作られた胆汁という消化液が腸(十二指腸)に排出される前に一次的に貯蔵される臓器です。そしてその胆のうの内部のポリープ状に盛り上がった組織が胆のうポリープです。成人の約5%に認められるとされ、人間ドックの超音波検査で無症状で偶然見つかることが多いです。

 

症状

胆石を伴わない場合は無症状です。

 

診断・検査

基本は腹部超音波検査です。腹部超音波検査で、ポリープの大きさや性状により精密検査が必要な場合はMRIや超音波内視鏡をする場合があります。

 

治療

大きさが10mm未満で有茎性(きのこの山のようにくびれている)場合は積極的な治療は必要ありません。毎年の超音波検査で経過を見てください。

「ポリープ」とはあくまで形のことで、良性(癌ではない)、悪性(癌)を指している言葉ではありません。「切除してみたら癌だった」ということがあります。したがって、切除前の胆のうポリープの特徴によって治療対象を判別します。

大きさが10mmより大きくなったり、形が広基性(富士山のように末広がり)の場合は悪性の可能性がでてきますので手術による胆のう切除術が必要です。結果的に悪性(癌)でない可能性の方が高いのですが、胆のう癌は非常に癌としての悪性度が高い(治りにくい)ために治る可能性の高い時期を逃さずに治療(手術)することが大切です。

手術は腹部手術の既往がなければ多くの場合、「腹腔鏡下胆のう摘出術」という傷が小さく、身体への負担が小さいとされる術式が選択されます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME